ブログ

LINE、Slack、Chatworkでの指示が増えてます。

この商売を始めた頃、お客様からホームページ用の原稿や写真データをお預かりする際、文章はフロッピーディスク、画像やデザインデータはMOディスクが標準的でした。それがやがてEメールで送信されるようになっても、画像はEメールで送るには容量の限界がありUSBディスクやSDカードに入れての郵送が多かったものです。
その後ファイヤーストレージやギガファイルの様なファイル転送サービスが一般的となり便利になりましたが、LINEやFacebookメッセージが連絡手段として一般的になると、プライベートではEメールのやりとりが段々億劫になってきたものです。
「仕事の連絡もLINEでやりたいんだけど」「Facebookメッセージで原稿を送りたい」というお客様も少しずつ増えてまいりまして、その後SlackやChatworkなどのプロジェクトマネジメントソフトでのやりとりも増えて来て、今では月額固定の管理案件の半分近くはLINE、Slack、Chatworkでの指示となっております。
コンプライアンス的にこれらの手段が使えないというお客様もおりますが、SNSやプロジェクトマネジメントソフトを使用する方が圧倒的に楽だと言うお客様には前述の手段を用いた入稿を歓迎しております。

LINEというと何だかプライベートっぽくて・・・という方でもお気になさらずに。
スマホのカメラで掲載したい写真を撮って、友達やLINEのグループに写真を送信する感覚で送って頂くだけで事が足りるなら、一気に原稿を用意する敷居が低くなります。弊社ではPC版のLINEを入れてますので、そのまま作業に移れます。
SNSやプロジェクトマネジメントソフトを用いてのやり取りをご希望の方はお気軽にご相談ください。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る