- Home
- 社長ブログ~問わず語り~
- SSL化(https化)の話
ブログ
5.162019
SSL化(https化)の話
御社のHPアドレスは「http」ですか?「https」ですか?
httpからはじまるホームページアドレスもすっかり生活の一部として馴染んでますが、このhttpアドレスには危険が潜んでいます。
httpから始まるウェブサイトは通信が暗号化されていないため、第三者によって通信データを盗まれたり、改ざんされてしまうリスクがあります。
SSL(https化)は安心の証。もはや必須です。
httpsは、SSL/TLSという技術を用いてhttps化(通信暗号化)をするで、サイト訪問者が安心して利用することができるようになる仕組みです。
個人情報保護への関心は年々高まっております。今後サイトのSSL化(https~)は必須と言えます。
https化を試みて失敗してしまった方のhttps化も承ります
お客様から「自作サイトのSSL化(https~)を行いたいのだが、うまく行かないので何とかして欲しい」というご相談を頂きました。
覗かせて頂いたところ、WordPressで組まれており、お客様でレンタルサーバーを契約しデザインテーマを入れて作られたサイトの様です。
サーバに標準でついていた無料SSLを申請して、あれこれ調べてやってみたがうまくhttpsにならなかったとの事です。
弊社の方で作業を行いまして、15ページ程度の内容でしたので割とすぐに無事SSL化できました。
勿論https化を丸投げしたい法人様もご相談ください
導入するSSLやご契約のサーバ、サイトの規模などで工数や時間、予算も変わってきます。
SSL化(https~)を行いたいお客様は、是非お気軽にご連絡ください。